2023/03/19
2月18日に行ったクラフトワークです。
2023/03/08
今日は3月2日にお作りいただいた玉容散石けんの型だしの日でした。 気持ち良い位にスルーと型だしができて o(*⌒―⌒*)o 一つ一つの作業に感動される、その笑顔を私が見たくて癒され 大事そうにお持ち帰りになる後ろ姿に 「石けん作りって素敵だぁ~」とワクワク😃💕しました。 次回はどれに挑戦しようかなぁ~ の言葉に私が元気を頂きました。

2023/01/18
今日も「ありがとう」がいっぱいつまった日でした。 朝は施設内の一室をお借りして、私の為の勉強の時間でした。 ご一緒くださったお二人さまに感謝致します❤️ そして、午後からは「プライベート ♡リアル♡ 石けん作りでした。
2022/11/03
今日は10月に@conisoap111先生から習ったリムソープの復習をしました✨ トレイスの加減や色(濃淡)バランス一つ一つがドキドキ + わくわく。台湾式石けん のツルツル感、型出しと カットが今から楽しみです 〈色材〉 緑・ピーマン色をベースに 黒・麻炭の黒 白・パールホワイト 青・小さなブルーベリー 〈香り〉 ・森林浴 ・イランイラン精油 の香りで!!

2022/10/05
台湾式石けん  七子白粉 リムソープです。 デザインの魅力にはまりそう♥ @conisoap先生、ありがとうございました
2022/08/19
リアルプライベートレッスンです。 夏休みに3世代でご参加くださいました。 最初からテンション爆発! 小学生5年生の女子💛 その目の耀きとわくわくな波動! 感動しながら真剣に作業する可愛い姿 香り選びも…もう大人女子! 覚えが早くて 大人の方がついていけず、ママはあたふた(笑) 「大好きな先生と大好きな友だちにプレゼントしたぁーーーい!...

2022/06/23
2022/06/22
4年ぶりに友人でもあるYさんとマルセイユ石けんづくりをしました。一緒に食べたピザもおいしかったです♪

2022/06/12
hand made soap work CONI CLUBでプライベートレッスンを受けてきました。写真は酒糟石けんです。
2022/05/23
今日のレッスンは、お天気も良くて気持ちがス―ッとした日でした。 庭には すずめが数羽♪ お部屋の窓を全開にしていたので、流れるBGMと鳴き声に癒されながら石けんをお作りいただきました。(贅沢な時間ですね~ ) 今回は『台湾漢方石けんシリーズ玉容散と真珠パウダーの石けん』です。...

さらに表示する